テイスティングノート
ブリュット レゼルヴは、ノンヴィンテージブリュットタイプのエアリーでデリケートなバランスの取れたシャンパーニュです。3つの年のブドウをアサンブラージュしており、マルヌ最良のテロワールで栽培されたピノノワール、シャルドネ、ピノムニエを使用しています。

色
ゆっくりと立ち上る泡の細かさ、持続性、そして豊かさによって、淡いゴールドの輝きが際立ちます。

味わい
精密で率直なアタック、次にはじけるような清涼感が口に広がります。昔ながらのセラーで熟成されたワインならではの豊かなブーケが感じられます。

香り
瑞々しいフラワーノートのニュアンスを残した成熟したアロマは、フレッシュな果実と熟れた洋ナシの香りが感じられます。

テイスティング
どんな時にも合うワインですが、とりわけアペリティフのお供に最適です。シンプルなものから手の込んだものまで、どんな料理にも合います。
適正温度:8度
ビルカール・サルモン セラー責任者、ワイン学専門家 フランソワ・ドミ
パーフェクトなペアリング ミシェル・ロスタン
パリ メゾンロスタン**シェフ

“ ビルカール・サルモンのメゾンと仕事をするようになってから、もう20年以上になります。友人としても、ビジネスパートナーとしても、今までたくさんのすばらしい時間を共有してきました。ともに家族経営ということもあり、家族ぐるみの付き合いをしています。 ブリュット レゼルヴは繊細で上品さが際立ったキュヴェなので、アペリティフのお供や、キュベと相性が良くその良さを損なわない軽めの洗練された料理に最適です。私のレストランでアラカルトで提供している、ジンジャーを利かせたイチョウガニに、Daurenkiのキャビアを用いたズッキーニのクリーム仕立てを合わせた一品がよいでしょう。パーフェクトなマリアージュを奏で、料理がこのエアリーなキュヴェをやさしく引き立て、優美な調和が生まれます。わたしにとって、ブリュット レゼルヴは喜びとエクセレンスの同義語であり、いつでも時間を問わずに楽しめるシャンパーニュなのです。日常のシーンの様々な記念日の喜びと充足の瞬間や、何気ないからこそ貴重な、家族や友人と過ごす人生の良質のひとときに華を添えます。時代に左右されない洗練を体現していると思います。 ”
ガイドノート
ブドウ品種と製法
- • モンターニュ ド ランスとグランド ヴァレ ド ラ マルヌのピノノワール30%、 マルヌのさまざまなクリュのシャルドネ30%、 ヴァレ ド ラ マルヌとエペルネーの南サイドの丘陵のピノムニエ40%
- • 控えめなドザージュ:1リットル当たり低めの8g、 タンク醸造、 マロラクティック発酵、 リザーブワイン50~60% 、 澱熟成、セラー熟成:30か月、 サイズ:ハーフボトル、通常ボトル、マグナム、ジェロボアム、マチュザレム、ナビュコドノゾール、 熟成期間:5~6年(通常ボトル)、2~4年(ハーフボトル)、6~8年(マグナム、ジェロボアム)